EL ZINE vol.37
銀行振込をご希望の方は、culture.fukushima@gmail.comへ【商品名】【個数】をご注文を頂ければ、ゆうちょ銀行への振込みをご案内いたします。
詳しくは【特定商取引法に基づく表記】をご覧ください。
《10,000円以上お買い上げの方は送料無料になります。》
《他お取り扱い商品一覧》https://cltr.theshop.jp/
《EL ZINEバックナンバー》https://cltr.theshop.jp/categories/1519368
元DOLLの編集者、山路氏が発行するHARDCORE/PUNK ZINE
毎号現行の国内外のHARDCORE/PUNKバンドのインタビューが日本語でたくさん掲載されています。
インタビュアーや書き手によって様々な内容の面白さがあったり、毎回読み進めながらその土地の文化や生活、パンクとの向き合い方などが想像できてとても面白いです。
EL ZINE vol.18
A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●THE LAST SURVIVORS
(2013年に復活を果たしたジャパニーズ・ロウ・パンク・バンド、THE LAST SURVIVORS。活動停止~復活~現在に至るまでのロング・インタヴュー)
●PUNK LIVES!!
(ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、ZYANOSEとSEX DWARFのライヴ・フォト・レポート)
●HAT TRICKERS USツアー・レポート
(オークランドで開催されたパンク・フェスMANIC RELAPSEへの出演などで、4月に敢行されたHAT TRICKERSのUSツアーのレポート記事)
●SUBVERSIVE RITE
(UNARMの招聘により7月に来日を果たすNYCの女性ヴォーカル・ハードコア・バンド、SUBVERSIVE RITEへのインタヴュー)
●Umea Punk City
(ex.AC4~現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●HARAM
(ニュー・シングル『Where Were You on 9/11?』をリリースし、7月に来日を控えているNYCのHARAMへのインタヴュー)
●まり from 経血
(茨城の女性ヴォーカル・ハードコア・パンク・バンド、経血のヴォーカルである、まり氏へのインタヴューbyツトム/悲観レーベル)
●TURNCOAT
(4月にWaterslide Recordsよりアルバム『My dear
ex...』をリリースした、四国の男女混声メロディック・パンク・バンド、TURNCOATへのインタヴュー)
●THE VERTIGOS
(韓国SCUMRAIDのメンバーらによる女性トリオ・パンク/ロックンロール・バンド、THE VERTIGOSへのインタヴューby
TSUNEGLAM SAM/YOUNG PARISIAN)
●X-V.I.D.E.O
(大阪拠点のパンク・ロック・バンド、X-V.I.D.E.Oへのインタヴューby KARAKURI/DEFORMATION QUADRIC)
●ABORTTI 13
(80年代に短期間のみ活動し2009年に再結成を果たした、フィンランドのオブスキュア・ハードコア・バンドABORTTI
13のヴォーカリスト、Tapsaへのインタヴュー/第2回目by Grzester)
●Otto Itkonen
(SELFISHやFORCA MACABRA、そしてKOVAA RASVAAなどで活動中の、フィンランドのヴェテラン・パンクスOtto
Itkonenへのインタヴュー/第2回目by Grzester)
●Anti-Art Book Review
(アートブックの書評by Yoshi Yubai)
●Inner Space Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubai氏による写真連載)
●LASHING SPEED DEMONS:十四代目トイレの花子さん
(出禁系地下アイドル妖怪、十四代目トイレの花子さんへのインタヴューby大越よしはる)