仕事文脈 vol.24

銀行振込をご希望の方は、culture.fukushima@gmail.comへ【商品名】【個数】をご注文を頂ければ、ゆうちょ銀行への振込みをご案内いたします。
詳しくは【特定商取引法に基づく表記】をご覧ください。

《10,000円以上お買い上げの方は送料無料になります。》

《他お取り扱い商品一覧》https://cltr.theshop.jp/
《仕事文脈バックナンバー》https://cltr.theshop.jp/categories/1702197

読み、頷き、親近感を得たりして、新たな目線や日常を知る事がたくさん発見できる「仕事文脈」連載や寄稿などを読んでいると、「あ〜、めちゃめちゃ分かるなーそうだよ。 そうなんだよ!」から「で、自分はどうするか?」を考えられるのが魅力。
触れてみて!

特集1:「反戦」と仕事

この仕事の先で誰も殺されないように
この仕事の先で誰か解放されるように
これまで以上に考えている
戦争、侵略、虐殺、民族浄化、植民地主義
止めるために、繰り返さないために
頭を使って手や体を動かして取り組むいろいろ

佐久間裕美子/虐殺に抗うために生活者の私たちができること
松下新土/大量虐殺に抗する「交差性」
渡慶次美帆/「本屋」=「反戦」私なりの方程式
Azami /推しと私が生まれ、育ち、暮らす国の歴史について
Decolonize Futures インタビュー/東アジアの文脈で脱植民地化を考える
〈戦争〉をどう捉えていますか20 代に聞く実感、教育、アクションクリエイティブで連帯、反戦
パレスチナとの仕事から― 暮らしや仕事の中から社会を変える、草の根でつながる 皆川万葉さん インタビュー

特集2:住まい、どうですか?

家賃高いな、少し狭いな、日当たり良いな、
そう思いながら、住んでいる
集合住宅、一軒家、シェアハウス、団地
賃貸なのか持ち家なのか、都心か地方か、誰と住むか
住まいが変わる、なくなることもあるかもしれない
仕事にも関わる住まいを考える

古賀及子/建坪6坪、住宅ローン減税が受けられないくらい狭い家に住んでいます
ただ人と人が暮らすということ 星野文月さんと有吉宣人さんの実践
南阿沙美/屋根のある路上、みたいな
座談会 団地2024
アンケート 今の住まい、どうですか?
編集部座談会「ていねいな暮らし」は今どこに?

堂々巡りの対話―「社会課題にのりきれない」背景にあるもの

◎連載
仕事回文 杉野あずさ・みりんとおさとう
男には簡単な仕事  ニイマリコ
40歳、韓国でオンマになりました  木下美絵
虹色眼鏡  チサ/さようならアーティスト
「聞く」という仕事  辻本力
無職の父と、田舎の未来について。 さのかずや
文脈本屋さん BOOKSライデン ほか

¥1,100

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • レターパックライト

    日本郵便が提供する宅配サービスです。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥430
  • スマートレター

    保障や追跡サービスがないことを予めご了承ください。

    全国一律 ¥210
  • クリックポスト

    日本郵便が提供する小型の荷物専用の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥180

※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。